ホーム
相応寺について
浄土宗の教え
生母お亀の方
本堂
境内
歴史
行事・催し事
行事・催し事について
過去のイベント
ヨガ
介護者カフェ
供養について
法事・ご先祖供養
相応寺大念珠奉納
永代祠堂
墓地・永代供養墓
御朱印・御守
お問い合わせ
よくある質問
Goshuin
“書き入れ”御朱印(300)は、住職が対応できるときにお授けします
お亀の方見開き御朱印(800)は“書き入れ”の他に牡丹唐草の地模様が入った和紙で“書置き”もあります。
清水千手観音見開き御朱印(800)は“書置き”のみになります。
京都清水寺から賜った【清水千手観音像未公開】水墨画家:井上北斗
〒464-0045
愛知県名古屋市千種区城山町1-47
tel.052-751-0435
instagram
よくある質問はこちら
Copyright (c) 浄土宗 宝亀山 相応寺. All Rights Reserved.
▲